レシピ

ご飯がすすむ!!豚バラ肉とこんにゃくで作る土手煮

ご飯がどんどん進む、旨みたっぷりの土手煮レシピをご紹介します!

土手煮を牛すじでつくるのは日常のご飯で作るのはハードルが高いので、豚バラ肉で作ります!!
豚バラ肉のコクとこんにゃくのぷるぷる食感がたまらない一品。
さらに、大根やにんじんの優しい甘みがスープに染み渡り、やみつきになる味わいに。

家庭にある調味料で簡単に作れるので、忙しい日でもさっと準備できます!!
寒い季節はもちろん、食欲をそそる香りで家族みんなが喜ぶこと間違いなし!ぜひお試しください。

材料

  • 大根:1/6本
  • にんじん:1/8
  • こんにゃく:1/2袋
  • 長ネギ:1/3本
  • 豚バラ:150g
  • 塩:適量
  • 調味料(A)
    • みりん:大さじ2
    • 酒:大さじ2
    • しょうゆ:大さじ2
    • 砂糖:大さじ2
    • 味噌:大さじ2
  • 水:150ml
  • 顆粒だし:小1/3

レシピ

【1】下ごしらえ

  1. こんにゃくを5mmの一口大にカットし、熱湯をかけアク抜きをする。
  2. 大根とにんじんを1cm幅のいちょう切りにする。長ネギは斜め切りにする。
  3. 豚バラ肉を3cm幅にカットし、塩をふる。
  4. 大根とにんじんは耐熱皿に入れ、電子レンジで約3分加熱する。
  5. 調味料(A)をすべて混ぜ合わせておく。

【2】材料を炒める

  1. フライパンにごま油を熱し、中火で豚バラ肉を炒める。
  2. 肉の色が変わったら、こんにゃく、大根、にんじん、長ネギを加える。
  3. 野菜に照りが出るまでしっかりと炒める。

【3】材料を煮込む

  1. フライパンに水と顆粒だしを加え、中火で加熱する。
  2. 沸騰してきたら火を弱火にし、調味料(A)を加える。
  3. そのまま10分ほど煮込み、全体に味がなじんだら完成!

こってりとした味わいでご飯が進む、土手煮の完成です!