おうちご飯のあれこれ

週末仕込みで平日ラクラク!iwasaki家の作り置きと献立(vol.7)

毎日の晩ごはん作りをすこしでもラクするために、副菜メインで作り置きおかずを作っていきます!

週末にまとめて作れば、平日はメインとお味噌汁を作るだけでOK!!

「今日は何作ろう?」と悩む時間も減って、気持ちに余裕ができるので、ぜひ参考にしていただけたら幸いです!

作り置きリスト

  • じゃがいもの煮っころがし
  • レンコンとにんじんのサラダ
  • きのこのソテー
  • レンコンの甘辛焼き
  • ミネストローネ(お弁当用)

購入リスト

  • じゃがいも
  • レンコン
  • にんじん
  • きのこ3種類(今回はエリンギ・まいたけ・しめじ)
  • 玉ねぎ
  • ソーセージ
  • トマト缶

レシピ

じゃがいもの煮っころがし

■材料

  • じゃがいも:3個
  • お砂糖:大さじ2
  • 醤油:大さじ2

■作り方

  1. じゃがいもの皮を剥き、8等分の大きさに切る
  2. 小鍋に水200ml・じゃがいも・お砂糖を入れ、中火で熱する
  3. 煮立ったら、弱めの中火で7~8分茹でる
  4. 醤油を入れたら、中火でさらに7~8分熱する
  5. 煮汁がなくなるまでじゃがいもを転がしながら煮詰める

レンコンとにんじんのサラダ

■材料

  • れんこん     :150g
  • にんじん     :1/2
  • ゆで卵      :2個
  • 酢        :大さじ1/2
  • A:鰹節     :1袋
  • A:ほんだし   :大さじ1/2
  • A:しょうゆ   :大さじ1/2
  • A:マヨネーズ  :大さじ4

■作り方

  1. れんこんを縦半分に切り、スライスしたものを耐熱ボウルにいれ、お酢を和える
  2. にんじんをスライスし①のボウルにいれる
  3. ふんわりラップをかけ、600wで5分加熱する
  4. 加熱した④を取り出したら、キッチンペーパーなどで水分を拭き取る
  5. ⑤にAを入れて混ぜ、その後卵をいれて崩しながらさっくり混ぜたら完成!!

きのこのソテー

■材料

  • きのこ3種類:1/2パック×3個
  • バター:10g
  • しょうゆ:大さじ1/2
  • 塩:ひとつまみ

■作り方

  1. 下ごしらえ
    • きのこを一口大に切る
  2. きのこを焼く
    • フライパンにバターを入れ、弱火で溶かす
    • きのこを広げて塩を振り、きのこを動かさないまま5分焼く
    • きのこをひっくり返し、更に5分焼く
    • 強火にしてきのこに両面焼き色をつける
    • フライパンにしょうゆを回しかけ、全体に絡めたら完成!!

レンコンの甘辛焼き

■材料

  • レンコン:80g
  • ごま油:大さじ1/2
  • 調味料(A)
    • しょうゆ:大さじ1/2
    • みりん:大さじ1
    • カンタン酢:小さじ1(酢でも可)

■作り方

  1. レンコンの皮を剥き、7~8mm厚さの半月切りにする
  2. フライパンにごま油を中火で熱し、れんこんを加えて焼色がつくまで両面焼く
  3. フライパンの火を止め、調味料(A)を入れる。その後、火をつけ照りがでるまで炒めたら完成!!

ミネストローネ(2人前)

■材料

  • にんじん:1/4個
  • ソーセージ:2~3本ぐらい
  • 玉ねぎ:1/4個
  • にんにく:2かけ
  • カットトマト缶
  • A
    • 水:4・1/2カップ
    • コンソメ:大さじ2
  • コショウ

■作り方

  1. 材料を切る
    • にんじんと玉ねぎを1cm角に切る
    • ソーセージを斜め切りにする
    • にんにくをみじん切りにする
  2. 煮込む
    • 鍋ににんにくオリーブオイルを入れて熱し、香りが出たらにんじん・玉ねぎ・ソーセージを炒める
    • 野菜がしんなりしたら、カットトマトとAを加えて煮立たせる
    • 中火で10分ほど煮込み、塩コショウで味を整えて完成!!

今週の献立

土曜日・日曜日・月曜日

  • おうちごはんはお休み

火曜日

  • エビとトマトクリームのパスタ
  • コンソメスープ
  • きのこのソテー

水曜日

  • 餃子丼
  • お味噌汁
  • レンコンの甘辛焼き
  • じゃがいもの煮っころがし
  • レンコンとにんじんのサラダ

木曜日

  • 牛肉とごぼうのしぐれ煮
  • お味噌汁
  • じゃがいもの煮っころがし
  • きのこのソテー

金曜日

  • 鍋(野郎鍋)