おうちご飯のあれこれ

週末仕込みで平日ラクラク!iwasaki家の作り置きと献立(vol.8)

毎日の晩ごはん作りをすこしでもラクするために、副菜メインで作り置きおかずを作っていきます!

週末にまとめて作れば、平日はメインとお味噌汁を作るだけでOK!!

「今日は何作ろう?」と悩む時間も減って、気持ちに余裕ができるので、ぜひ参考にしていただけたら幸いです!

作り置きリスト

  • きゅうりとちくわの梅和え
  • ほうれん草のおひたし
  • ほうれん草の胡麻和え
  • ミネストローネ(お弁当用)
  • 鶏皮ポン酢
  • きゅうりとわかめの酢の物

購入品

  • きゅうり
  • ちくわ
  • ほうれん草
  • 玉ねぎ
  • 人参
  • お好きなきのこ
  • にんにく
  • トマト缶
  • 鶏皮
  • カニカマ
  • わかめ
  • すりごま

※調味料は省略しています

レシピ

きゅうりとちくわの梅和え

■材料

  • きゅうり:1本
  • 塩:ひとつまみ
  • ちくわ:2本
  • 調味料(A)
    • はちみつ梅:4個 ※普通の梅でもOK
    • ごま油:小さじ1
    • めんつゆ(3倍濃縮):小さじ1
    • 醤油:小さじ1/2

■作り方

  1. 梅干しは種を取って刻む
  2. きゅうりを細切りにして、塩でもみ10分置き、水気を絞る
  3. ちくわを細切りにする
  4. 調味料(A)をボウルに入れて混ぜ、ちくわときゅうりを和えたら完成!

ほうれん草のおひたし

■材料

  • ほうれん草:3株~4株
  • 調味料(A)
    • めんつゆ(3倍濃縮) :大さじ1
    • 水         :大さじ3

■作り方

  1. ほうれん草をラップでつつみ、電子レンジ(600w)で2分加熱する
  2. 水洗いをして水気を絞り、5cmの長さに切る
  3. ボウルに調味料(A)を入れ混ぜ、ほうれん草を加えて和えたら完成

ほうれん草の胡麻和え

■材料

  • ほうれん草        :3株~4株
  • A:しょうゆ       :大さじ1
  • A:すりごま       :大さじ3
  • A:お砂糖        :小さじ1
  • A:ほんだし       :小さじ1/2

■作り方

  1. ほうれん草をラップでつつみ、電子レンジ(600w)で2分加熱する
  2. 水洗いをして水気を絞り、5cmの長さに切る
  3. ボウルにほうれん草をAを和えて完成

ミネストローネ(お弁当用 2食分)

■材料

  • にんじん:1/4個
  • ソーセージ:2~3本ぐらい
  • 玉ねぎ:1/4個
  • お好みのきのこ:ひとつかみ分
  • にんにく:1かけ
  • カットトマト缶
  • A
    • 水:500ml
    • コンソメ:大さじ1
    • ケチャップ:大さじ1
  • コショウ

■作り方

  1. 材料を切る
    • にんじんと玉ねぎを1cm角に切る
    • ソーセージを斜め切りにする
    • にんにくをみじん切りにする
  2. 煮込む
    • 鍋ににんにくオリーブオイルを入れて熱し、香りが出たらにんじん・玉ねぎ・ソーセージを炒める
    • 野菜がしんなりしたら、カットトマトとAを加えて煮立たせる
    • 中火で10分ほど煮込み、塩コショウで味を整えて完成!!

鶏皮ポン酢

■材料

  • 鶏皮:2切れ分(100g)
  • お酒:大さじ1
  • 調味料(A)
    • ポン酢:25ml
    • 柚子胡椒:2cm程度
  • 大根おろし:適量
  • 豆板醤:1cm
  • 小口ネギ:適量

■作り方

  1. お湯を沸かし、お酒と鶏皮を入れ、2分程度茹でる。
  2. ザルに移して水気を切り、その後水で鶏皮をよく洗い水気を切る。その後クッキングペーパーでさらに水気を拭き取る。
  3. 鶏皮をできるだけ薄く切る。
  4. 薄く切った鶏皮に調味料(A)を入れ、混ぜる。(作り置きではここまで!!)
  5. 食べる直前の仕上げ
    • 味付けした鶏皮に大根おろし→豆板醤→小口ネギの順に盛り付けたら完成。(追加でポン酢しても美味しい)

きゅうりとわかめの酢の物

■材料

  • きゅうり    :1本
  • 砂糖      :ひとつまみ
  • 塩       :ひとつまみ
  • わかめ     :2g
  • カニカマ    :4本
  • A:お酢    :大さじ1
  • A:しょうゆ  :大さじ1

■作り方

  1. わかめをもどすため、水に5分ほどさらす
  2. きゅうりをスライサーで切り、カニカマは手で割く
  3. きゅうりを塩と砂糖でもみこみ、10分置く
  4. わかめときゅうりの水気を絞る
  5. わかめ、きゅうり、カニカマにAの調味料を和え、完成

今週の献立

土曜日

  • 餃子
  • お味噌汁
  • きゅうりとわかめの酢の物

日曜日

  • 焼き鳥(ささみ塩麹・照り焼きつくね)
  • お味噌汁
  • ほうれん草の胡麻和え
  • きゅうりとちくわの梅和え
  • ニラ玉

月曜日

  • かぶの葉とシーチキンのにんにくオイルパスタ
  • コーンスープ
  • きゅうりとわかめの酢の物

火曜日

  • サバの塩焼き
  • お味噌汁
  • 鶏皮ポン酢
  • きゅうりとちくわの梅和え
  • かぶのそぼろあん

水曜日

  • 自炊はお休み

木曜日

  • 豚バラ肉の土手煮風
  • お味噌汁
  • ほうれん草のおひたし
  • かぶのそぼろあん

金曜日

  • おそば