毎日の晩ごはん作りをすこしでもラクするために、副菜メインで作り置きおかずを作っていきます!
週末にまとめて作れば、平日はメインとお味噌汁を作るだけでOK!!
「今日は何作ろう?」と悩む時間も減って、気持ちに余裕ができるので、ぜひ参考にしていただけたら幸いです!
Contents
作り置きリスト
- 豚バラの土手煮風
- 大根の皮とにんじんのきんぴら
- きのこのソテー
- ほうれん草のおひたし
- イタリア風オムレツ
- ミネストローネ

購入リスト
- 大根
- にんじん
- こんにゃく
- 長ネギ
- 玉ねぎ
- にんにく
- ほうれん草
- しめじ
- まいたけ
- エリンギ
- ミニトマト
- 豚バラ
- ウインナー
- ハム
- 卵
- スライスチーズ
- カットトマト缶

レシピ
豚バラの土手煮風
■材料
- 大根:1/6本
- にんじん:1/8
- こんにゃく:1/2袋
- 長ネギ:1/3本
- 豚バラ:150g
- 塩:適量
- 調味料(A)
- みりん:大さじ2
- 酒:大さじ2
- しょうゆ:大さじ2
- 砂糖:大さじ2
- 味噌:大さじ2
- 水:150ml
- 顆粒だし:小1/3
■作り方
- 下ごしらえ
- こんにゃくを5mmの一口大にカットし、熱湯をかけアク抜きをする。
- 大根とにんじんを1cm幅のいちょう切りにする。長ネギは斜め切りにする。
- 豚バラ肉を3cm幅にカットし、塩をふる。
- 大根とにんじんは耐熱皿に入れ、電子レンジで約3分加熱する。
- 調味料(A)をすべて混ぜ合わせておく。
- 材料を炒める
- フライパンにごま油を熱し、中火で豚バラ肉を炒める。
- 肉の色が変わったら、こんにゃく、大根、にんじん、長ネギを加える。
- 野菜に照りが出るまでしっかりと炒める。
- 材料を煮込む
- フライパンに水と顆粒だしを加え、中火で加熱する。
- 沸騰してきたら火を弱火にし、調味料(A)を加える。
- そのまま10分ほど煮込み、全体に味がなじんだら完成!
大根の皮とにんじんのきんぴら
■材料
- 大根の皮:30g
- にんじん:30g
- 調味料(A)
- しょうゆ:小さじ2
- みりん:小さじ2
- 輪切り唐辛子:適量
■作り方
- 大根の皮とにんじんを千切りにする。
- フライパンにごま油を入れ、大根の皮とにんじんを炒める
- 野菜がしんなりしたら火を止め、調味料(A)を入れて照りがでるまで炒める
- 輪切り唐辛子をいれて完成
きのこのソテー
■材料
- きのこ(3種類):1.5パック分
- 今回は3パック購入し、半分は冷凍にしました。
- ウインナー:3本
- オリーブオイル:①大さじ2 ②大さじ1/2
- めんつゆ:大さじ2
- 塩こんぶ:大さじ1
■作り方
- きのこを好みの大きさにカットする。ウインナーを斜め切りにする。
- フライパンにきのこを入れ、オリーブオイル①をかけて絡める
- 弱火で5分焼く(この時、きのこには触らない)。そのあと、ひっくり返し再び5分焼きお皿にうつす
- フライパンにオリーブオイル②を入れ、ウインナーを入れ炒める
- ウインナーに焼き色がついたら、③のきのこを入れ、さっと炒める
- 火を止め、めんつゆと塩昆布を加えて、さっと混ぜたら完成
ほうれん草のおひたし
■材料
- ほうれん草:3株~4株
- 調味料(A)
- めんつゆ(3倍濃縮) :大さじ1
- 水 :大さじ3
■作り方
- ほうれん草をラップでつつみ、電子レンジ(600w)で2分加熱する
- 水洗いをして水気を絞り、5cmの長さに切る
- ボウルに調味料(A)を入れ混ぜ、ほうれん草を加えて和えたら完成
イタリア風オムレツ
■材料
- ミニトマト:4~5個
- ハム:4枚
- 玉ねぎ:1/4個
- ほうれん草:2~3株
- 卵:2個
- スライスチーズ:1~2枚
- 調味料(A)
- 粉チーズ:大さじ2
- 牛乳:大さじ1
- 塩:ひとつまみ
- オリーブオイル:適量
■作り方
- 材料を切る
- トマトを半分に切る
- 玉ねぎを1cm角に切る
- ほうれん草を3cmの長さに切る
- ハムを一口大に切る
- ボウルに卵を入れ、調味料(A)を混ぜる
- フライパンにオリーブオイルを入れ熱し、ハム・玉ねぎ・ほうれん草を入れて炒める
- 野菜に火が通ったら、卵を流し入れスライスチーズを入れ、卵が固まったら完成
ミネストローネ
■材料
- にんじん:1/4個
- ソーセージ:2~3本ぐらい
- 玉ねぎ:1/4個
- にんにく:2かけ
- カットトマト缶
- A
- 水:4・1/2カップ
- コンソメ:大さじ2
- 塩
- コショウ
■作り方
- 材料を切る
- にんじんと玉ねぎを1cm角に切る
- ソーセージを斜め切りにする
- にんにくをみじん切りにする
- 煮込む
- 鍋ににんにくオリーブオイルを入れて熱し、香りが出たらにんじん・玉ねぎ・ソーセージを炒める
- 野菜がしんなりしたら、カットトマトとAを加えて煮立たせる
- 中火で10分ほど煮込み、塩コショウで味を整えて完成!!
今週の献立
日曜日
- 鶏ささみの塩麹(塩麹)
- お味噌汁
- だいこんの皮とにんじんのきんぴら
- 豚バラ肉の土手煮風

月曜日
- 鶏つくね
- お味噌汁
- ほうれん草のおひたし
- イタリア風オムレツ

火曜日
- 豚とレンコンの甘辛焼き
- お味噌汁
- 豚バラ肉の土手煮
- だいこんの皮とにんじんのきんぴら

水曜日
- 縞ホッケ
- 豚汁
- きのこのソーテ
- ほうれん草のおひたし
- イタリア風オムレツのサラダ

木曜日
- ガーリックバターライス
- 豚汁
- レモンチキンソテー
- きのこソテー

金曜日
- お鍋

土曜日
- 塩麹漬けした鶏もも肉のソテー
- お味噌汁
- もずく酢
- サラダ菜+プチトマト
